キャンプ
代替え機 〜2〜
48キャンプに参加しようと計画したが、何もない山の中なので、今年は風乗りジョニー号で行こうと準備していた。 風乗りジョニー号のキャリアは、以前ピンストライパー兼バイク屋さんをやっているお店で作ってもらった物だ。 上の左右 …
メリー
ガチ登山リュックの驚くべきスペックを紹介したいと思います。 もともとコイツに目をつけていた理由は、二宮金次郎の様な骨組みのフレーム。人間が背負う形状に加工されている事が魅力だったし、定かではないが、登山で使う以上『軽量』 …
悩み中
緊急事態宣言のおかげで引っ張り続けてきた今年の夏休み問題。緊急事態宣言の延長により更に延ばせるだけ延ばしてみたけれど、今年は高知どころか頼みの綱であった沼津すら、対象地域に含まれた事で行けなくなってしまった(泣) こんな …
ドライじゃない
最初のキッカケはバイブズの独立記念キャンプに行った時なのだが、オレはヨメさんを置いて独りで走りに行く時には、何かしらお土産を買って帰る様に心がけていて、この時もロナウドと2人で行った為に、何かヨメさんが喜ぶお土産を買って …
クランパー?
オレは『クランプ』という、いわゆるハサミというか、クリップが気に入っていて、色んな場面で重宝する為に、持ち歩いている事が多い 愛用しているのはホームセンターで¥300ぐらいで売られているプラスチック製のモノだが、これは小 …
検証結果
横田基地で買ってきたアルミの水筒を、ガソリンの携行缶に使えないかと試してみた ロナウドに付き合ってもらい、水筒を直接持って行った方が確実だろうという事で、ラグマットにグルグル巻きにしてバイクに積み、ドンピシャのサイズを確 …
掘り出しモノの戦利品
横田基地にソロツーリング行って見つけた戦利品である チェコスロバキア軍の水筒で、オリーブオイルを入れたりするのにも使うらしい。アルミでかなりしっかり頑丈に作られており、口も大と小の2サイズが開く 中のパッキンであるシール …
グランピング
ヨンパチキャンプに行ってみて、みんなが使っている椅子を見て驚いたのだが、最近はこんな椅子が流行ってるらしい 解るかな……なんか左右の柱で『吊る』構造になっていて、そこに座るカタチになるからケツが痛くならないし、ハンモック …