ヨメさんの部署が変わり、新しい部署の方針でテレワークが終わってしまったらしい。
このご時世に今更出勤する事も馬鹿馬鹿しい限りだが、そこはサラリーマンなので従うしかなく、ヨメさんも渋々早起きして出社している(汗)。

ヨメさんの話を聞くと満員電車も変わらないし、通勤ラッシュも普通に戻ったと言うのだから、どこの企業も同じ方針なのだと思う。

なんで満員電車が無くならないのかは言うまでもなく、企業が社員を出社させるからだが、その判断を決めているのは上司である。上司がなぜ出社させたいかは部下の管理ができないからで、部下の管理ができる・できないは自分の評価(出世)に繋がる。

そこに付き合わされて皆んなが同じ電車でギュウギュウに乗って会社に行くのだから不条理極まりないと思うし、個々の働き方などまるで無視した昭和のまま、化石の様な日本社会の闇である。

ヨメさんは自宅→駅→会社の駅→会社まで全部がちょうど1時間ぐらい。ただ、もともと会社に近い条件で今の家に暮らしているので、これはかなり近い方だ。

スポンサーリンク

それでも往復で2時間はかかるし、1週間が5日出社で10時間、1ヶ月4週なら40時間、4週12ヶ月なら480時間、日数にしたら20日間という計算。1ヶ月の半分以上を満員電車だけで過ごしている計算になる。

サラリーマンなので従うしかないし、嫌なら辞めろの話なのだが、最初に話した様にそんな体制に従う社員も不満を感じているだろうし、そんな企業に優秀な人材など集まらない。

誰が好き込んで年間のうち20日も満員電車に毎日乗りたいと思うかだし、育児などを考える女性ならば尚更だろう。

ましてやコロナ禍での騒動は、学生の段階でテレワークと同じネットで授業を受ける環境を教え込ませている訳で、そんな若者が就職活動で通勤ナシのテレワークの企業と、通勤ラッシュを毎日味わう企業のどちらを選ぶかなど言うまでもない。

人手不足・人材不足と騒がれているが、『離れて仕事をさせても管理できる方法』を考えない様な会社に優秀な人材など来るはずもなく、本当に自分の会社を成長させたければ答えは明らかである。

そんな無能な上司たちがゴッソリ辞めない限り体制が変わる事などないのだろうが、その時には優秀な人材は他に逃げてる訳で、発想がゴリゴリに古くて貧相であり遅い。気づいた後からその軌道を修正させる為にかかる時間とコスト(費用)を考えれば、いかに時代に逆行した働き方を進めているかだし、それでも動かないのは今の政治と同じで、結局は自分の事しか考えてないのである(笑)。

スポンサーリンク