高知に来て4日目の朝、いよいよ帰る日を迎えてしまった(汗)。

この日も飛行機の時間ギリギリまで呑む為、早めにチェックアウトを済ませて、お腹を減らす為に近所を散歩した(笑)。

普段は『ひろめ市場』で呑むか、近くで呑んでるかの選択肢しかないオレたちだが、綺麗な場所があちこちにある事に驚かされた(苦笑)。

ヨメさんと高知最後の乾杯。どうせまた遊びに来るのだが、今回もあっという間だった(苦笑)。

中華料理屋のコウさんが、早々に餃子を作ってくれた(笑)。
店はまだ開いてなく仕込みの時間なのだが、昨日の夜に自転車で帰るコウさんとバッタリ会って、「明日帰るの?」「何時?」という話になり、「コウさんの餃子が食べたい」とお願いしたら、作ってくれると請け負ってくれたのだ(笑)。

これは地味に凄い事で、今までは断られていた(当然だけど:笑)。
コウさんの餃子はオレたち夫婦の大好物なのだが、付き合いが長くなるとこんなにも関係が変わる事に驚きだった(笑)。

別の店の社長さんからは、美味しいハムを出してもらった(笑)。

そしてお土産までサービスしてくれた(驚)。

昨日別の店で頂いた『亀の手』という珍しい貝まで、全部サービスである(汗)。
もう訳が解らないぐらい、高知の人は仲良くなった人に対して全振りで優しい(驚)。

そして最後は昨日も美味しかった『鯛めし』(笑)。
これも昨日の段階で作ってもらう様にお願いしていた(笑)。

スポンサーリンク

やっぱり美味しい(笑)。今回の旅で高知でも『鯛めし』を食べれる事が解ったのは非常に大きいし、次回からの楽しみになった(笑)。

ここで時間切れ(汗)。
お世話になった皆んなにお礼を言って、空港までのバス乗り場に向かった(泣)。

飛行機に乗ってしまえばあっという間、四国は『近くて遠い場所』なのだ(汗)。

東京に着いてからは、自宅まで電車で帰った。『行き』の様に直通バスの方が楽なのだが、『帰り』は時間のタイミングが悪く、渋滞に巻き込まれる可能性が高いのだ(汗)。

久しぶりに再会したロクとロサ(笑)。
自宅を空けてる間は、1日2回ペットシッターの方が面倒を見に来てくれて、猫の様子をLINEで送ってくれていた(笑)。

今回は香川と高知で3泊4日ずつ、合計1週間の長旅だった。
香川では上○さんたちにお世話になり、高知では多くの知り合い達から親切にしてもらった。
ヨメさんの慰安旅行として、長く勤めてきたヨメさんを労う旅だったが、とても良い思い出になったと思う。

(おわり)

スポンサーリンク