沼津に来た初日、夜の街へと繰り出した。

知り合いのアパレルショップに顔を出したのだが、店は開いているのに不在で、『外出してます』と貼り紙が書かれてたので、この日は諦めて呑みに行った(笑)。

ここは沼津に来ると必ず呑みに来る、魚が美味しい居酒屋なのだが、今ではすっかり人気店で予約をしないと入れない(汗)。
この日は『マグロのすき身の山かけ』が、メチャクチャ美味かった(笑)。

この店の最大のウリは『煮魚』で、この店よりも美味しい煮魚を食べた事がないぐらい、煮汁が濃厚で美味い。この日は『銀ダラの煮付け』を食べたが、最高に美味しかった(笑)。

シメもこの店定番の『マゴ茶漬け』。人気メニューの漁師メシらしいが、この量でハーフサイズだから驚きである(笑)。

スポンサーリンク

この日は敢えてオニギリも食べてみたくて、『明太子オニギリ』も食べたが、読み通り明太子が最高に美味かった(笑)。

散々食べてお腹いっぱいになったので、知り合いのバーで軽く呑み直した(笑)。

この店のマスターとの付き合いも長くて、20年近くになると思う。
オレのハーレーのフェンダーチップを作る為に、静岡の板金屋を紹介してくれたのもマスターだし、そんなマスターに昔お店のステッカーを作ってプレゼントしたが、そのロゴが気に入ったらしく、オレがデータも渡してマスターの名刺として、今も使っている(笑)。

マスターの店で久しぶりに盛り上がって、楽しい時間を過ごした(笑)。

この日は出発早々にハーレーが壊れて、押したり修理したりと大変だったが、長い1日がやっと終わるのだった(苦笑)。

スポンサーリンク