昨日お花見で近所を呑み歩いていて、以前住んでいたアパートの前を通った。

オレがバイクをイジる場所だったスペースも健在(?)で、とても懐かしい気がした(笑)。

昔はここでバイクをイジり、夏は全身に虫除けスプレーをして朝早くから、陽が登るまでの時間との戦いだったし、冬は逆に、陽が落ちるまでが勝負。それでも間に合わずに暗くなってしまい、近くの自動販売機まで押して、自販機の灯りを頼りに作業を続けていた(苦笑)。

その自動販売機もまだ残っていたし、懐かしさを感じると同時に、今のガレージの環境が改めて素晴らしいと思った(笑)。

ちなみに以前住んでいたアパートには、奥の自転車が停めてあるスペースにバイクを2台並べて停めていた。

スポンサーリンク

ハーレーの方は特に防犯対策として、鍵を3つ付けた上にカバーをかけて、チェーンで巻いて南京錠で留める徹底ぶりだった(苦笑)。
実際イタズラなどされた事はないのだが、そんなハーレーのカバーの中で、野良猫が子猫を産んだのである(汗)。

オレのアパートは1階の一番奥だったので、シートの下から子猫たちを運び出して、カラーボックスにクッションやフリースを敷いて、雨風を凌げる様に準備して、引っ越すまで育てていた(苦笑)。

その時の1匹が家に居るロクで、引っ越す時に捕まえられた唯一のネコである(苦笑)。

そんなロクが1匹じゃ淋しかろうと、施設から里親で引き取ったのがロサで、お互いほぼ同じ歳である(笑)。

今はネコたちも人間でいう80歳超えなので、結構なお婆ちゃんネコになってしまったが、それぐらい今の家で長く暮らしているし、前のアパートとの歴史と繋がってるのだった(笑)。

スポンサーリンク