オレのフォロワーさんがパワハラで退職して、鬱病になったという。
再就職しようと活動中との事だが、前の企業を辞めた理由を尋ねられ、パワハラですと伝えた所、「ウチの会社はパワハラはない」と言われて安心したらしい。

皮肉れているオレは「(いやいや、自分の会社を『パワハラあります』なんて言うワケないじゃん……)」と思ってしまった(苦笑)。

パワハラあり→ブラック企業、パワハラなし→ホワイトの会社になるのだろうが、オレは以前ブログで書いた様に、会社を相手どって裁判を起こし、検事と弁護士の前で堂々と嘘を並べる自分の上司たちの姿を目撃している(笑)。

オレの勤めていた会社はかなりの大手企業になるが、そんな会社ですら、己れの保身の為に嘘を並べるし、それが大手であろうとホワイトとは到底思えない(爆笑)。

スポンサーリンク

「(ホワイトな会社なんだ、良かった)」と、鵜呑みにして安心するのは自由だが、個々の耐性をつけなければ裏切られた時に苦しむのは自分だし、それこそ鬱病なんかになりかねない(汗)。

今話題になっている、何処かのテレビ局にも言える事かも知れないが、世の中そんなに甘くない。
鵜呑みにして裸で立ち向かうには、あまりに危険な気がするのである。

スポンサーリンク