休日に高円寺まで来てみたが早く着き過ぎてしまい、殆どのお店が11時以降に開く事を知って途方に暮れていた(汗)。

散々来ていた高円寺だが、オープンの時間まで真剣に考えた事はなく、無意識の内に『行けば開いてるモノ』と思っていた(苦笑)。

この日はそんなしっぺ返し(?)を受けて、意味なく街をウロウロ歩いて探索し、店が開くまで時間を潰した(汗)。

無事店も開き始めたのだが、時間潰しに歩き回った事で疲れてしまい、喫煙スペースを見つけたので一休みする事にした(汗)。

が、しかし、喫煙スペースには自販機が1台あったので、歩き回って喉も乾いた為に飲み物でも買おうと思ったが、新しいお札は使えない自販機だった(汗)。

スポンサーリンク

しかもスマホやSuicaの様な電子マネーにも対応してない自販機で、「(え〜……)」とガッカリしたものの、キーホルダーには500円玉のポケットが付いている事を思い出し、無事に飲み物を買う事ができた(笑)。

今まで存在自体は知っていたが、実際に使うほど困った場面がなかったので、今回初めて役に立った(笑)。
こうなるとアナログ(?)な部分をも、どこか残しておく事は重要なのかも知れない(笑)。

こうして無事に難を逃れる事に成功して、ガソリンを入れてのんびり帰った(笑)。

天気の良い休日に、バイクに乗れたのは嬉しかったが、お店のオープン時間を間違えるわ、自販機で新札は使えないわと、計算外だらけのプチツーリングだった(苦笑)。

スポンサーリンク