昨日炎天下の中を工具を買いにハーレーで走ったのだが、ちょっとしたトラブルが起きていた(汗)。

工具の店に行く前にガソリンを入れたのだが、ガソリンを入れ過ぎたのか、タンクキャップからガソリンが噴きこぼれ始めたのだ(汗)。

新しいハーレーは違うと思うのだが、旧車ハーレーのあるあるで、タンクの形状的にガソリンの量と下からの熱に注意しなければ溢れ出てしまう(汗)。昨日は暑かったので、早々に下からのエンジンの熱もハンパなかったし、どっちが原因なのかは解らないのだが、積んでる工具からウエス(雑巾)なんて出してる余裕はないので、慌ててポケットからハンカチを取り出してタンクのクチを抑え、溢れたガソリンを拭き取った訳だ(汗)。

その後は無事に目的地へ着いたのだが、ヘルメットを脱ぐと汗ダクで、でも拭く為のハンカチはガソリンまみれだった訳です(汗)。

汗を拭いてもガソリンの匂いが凄くて、まるで顔にガソリンを塗っている様だ(汗)。
自分でも解るぐらいの臭いだから、お店の店員さんも「(こいつガソリン臭ッ!!)」と思ったハズ(汗)。

スポンサーリンク

暑いから熱中症対策でペットボトルの麦茶を買ったのだが、飲めば飲むほど滝の様な汗が出て、それをガソリン付きのハンカチで顔にガソリンを塗るという、馬鹿丸出しの様な事をやっていた訳です(汗)。

工具を買った店の向かいに中古自動車パーツの店があって、トイレを借りたらレジの所に新品のウエスが1枚¥80でバラ売りしてた(驚)。

新品のウエスなんてタオルと変わらないから喜んで買って、ハンカチをウエス代わりにしてウエスをハンカチ代わりにしながら、猛暑の中を帰ってきたのでした(苦笑)。

ちなみに以前ロナウドがバイク屋に行って買い物を済ませた際、店の前に停めていた自分のハーレーに人だかりができて囲まれてたらしい。
自分のバイクが注目されてると思ったロナウドは「(やれやれ…)」と自惚れながら戻ったそうだが、集まってた人から「兄ちゃんのバイクかい? ガソリンが噴き出してるよ!」と注意され、イキッてた事を忘れるぐらい取り乱したという(汗)。

注意して付き合っていくしかないのだが、オレと同じ歳の仲間はスタンドで実際に発火して燃えたというし、冷静に考えればいやはや凄い構造である(汗)。

スポンサーリンク