個人的にずっと疑問だった事を、ついにちゃんと調べてみた(笑)。
それは『ダウン』と『フェザー』の違いである(笑)。
洋服のタグの仕様なんかを見ると『ダウン◯◯%』とか『フェザー◯◯%』なんて書かれているのを目にするが、正直「(どう違うの?)」と思ったし「(どっちが暖かいの?)」と疑問だった(笑)。

そんな訳で今回のブログは勉強会として、その違いについて説明したい(笑)。

*フェザー
羽の軸もついた状態の羽毛の事。ダウンは逆に羽軸が無いので、フェザーの方が『重たい』しダウンの方が『軽い』。

羽軸があるという事は、フェザーは水鳥の『羽』から採られる部分という訳で、羽が小さい『スモールフェザー』と羽が大きい『ラージフェザー』の2種類があるらしい。

『空気の層』を多く取り入れられる方が暖かいので、細かい『スモールフェザー』の方が暖かく価値がある事になるが、ダウンは羽軸も無いので『軽く』、細かいので空気の層も取り入れられる為にフェザーよりも『暖かい』という事になる。

*ダウン
水鳥の羽根と羽根の間に生えている丸い球状になった綿毛(ダウンボール)部分を使い、タンポポの綿毛のような形状をしている。フェザーと違って羽軸を持たないので『軽く』て『暖かく』、『柔らかい』という特性がある。

ダウンは水鳥1羽から数グラムしか取れない為に貴重で、ホワイトグースの様な上質で貴重な水鳥からダウン1着を作るとなると、どうしても高額になってしまう様だ。

単純な表にするならダウン>フェザー>中綿(ポリエステルなど)になるが、中綿は化学繊維なのでどんどん技術が進化して、中綿でもプリマロフトの様な暖かい素材が増えてきている。
中綿は丸洗いができるメリットがあるが、どうしてもダウンほど軽くはないし、タグに表示されている『ダウン◯◯%、フェザー◯◯%、中綿◯◯%』なんて混合は、ダウンの比率が多いほど暖かいという事になる。

いかがだっただろうか?
これから防寒を考えて買い物に行く際は、値段に対しての性能の基準として是非参考にして下さい(笑)。

*メールの紹介*

スポンサーリンク

『赤鬼ウィリアム留守番電話もしもーし』さん(?)からメールを頂きました。
ありがとうございます(笑)。

題名: ビジネス

バリバリの評論家しげさん
かなりビジネス感覚良いですね~
学習しないですよね企業って(汗)
難しいですかね~
理論的には可能だと思いますが(笑)
すんませんが執筆お願いしたいです!
何か本気でコンサルしてみては?

ありがとうございます(笑)。
別に評論家でも何でもないですし、外野がヤイヤイ言ってるのと同じですよ(笑)。
「どうして?」と思う性格は昔からですが、脱サラして個人経営者になってから加速したかも知れません(笑)。
やっぱり独りで世に出て渡り合っていく為には、自分で【営業】して売り込んで【結果】を出し続けながら、【実績】と【信頼】を積み重ねていかなければならない訳で、自分が損をしない為にも世の中の動向や流れを読んで分析したりもしています(笑)。

例えば【喫茶店】なんて、コーヒーを一杯飲んで長時間居座られたら、回転率悪いし全然儲けにならない訳です。では何で儲けるか? ですが、コーヒー豆を卸す業者として売り上げを立てているなんて話を聞きます。
【布団屋】さんなんて「(そんなに需要があるの?)」と思うけど、旅館なんかに座布団を打ち直したり卸したりが大きいらしいですね。
【瀬戸もの屋】も同じで、個人で買いに来る客なんてたかが知れてるけど、学校なんかに湯呑みを卸している。
オレがいつも行く馴染みの居酒屋の途中には、燃料屋として【薪】を売ってる店があるんですけど、キャンプ場近くならともかく、東京の池袋で【薪】ですからね(笑)。でもこれは居酒屋なんかの焼き鳥を提供するお店の【炭】になるので、飲み屋が多い地域なら需要はあるでしょう。
【メガネ拭き】なんて中国で大量に生産して¥100ショップでも買えるけど、iPhoneのAppleがリンゴマークを入れただけで¥2,000ぐらいでも売れます。

個人店として店番をしてボーッと座ってても売り上げは伸びないでしょうけど、流れを変えるシステム(付加価値などの戦略)を考えれば状況は変わる。
では、自分の仕事の場合『それは何だろうか?』を考える様に心がけてるんです(笑)。

コンサルなんかをしてみればと言ってましたが、ディレクターとしてコンサル的な事もしてますよ。
オレは運営者さんとグイグイ関わってきたので、「そのやり方は他でも実践してましたけど失敗してました」とか「その期間にかかったコストを回収しきれてない」とか、クライアントが失敗する【遠回り】をオレを雇う事で【回避】できる(結果コストが抑えられる)訳ですね。
回避できた成果はオレにとっても新しい【データ】になるので、また新しいクライアントに提案して売り込める。自分が書いたり・描いたりしながらディレクターとして【情報】も売る事で、結果自分にも新しい【情報】が入って来て蓄積されて、自分も【強化】されていく仕組みです。

個人で立ち回る為には、それぐらい上手くやっていかなかければ収入は伸びないし限界があるので、それを心がけて色んな分野でも【考える】習慣を続けている感じですかね(笑)。

この毎日のブログも同じですが、考えながら続けていけば、いつか道は開けると思っているので頑張ります(笑)。

人体実験ではないけれど、40歳過ぎて脱サラしたバカが地獄を見るのか、上手く人生を楽しんで行くのか見守って頂ければ幸いです(今のところ生活に困ってハーレーを売る訳でもなく、呑みにも行けてマス:笑)。

今後も応援よろしくです(笑)。
ありがとうございました!

スポンサーリンク