休日の呑み散歩の途中で、自転車のパンクを直しているお父さんを見た。
パンクの原理は知っているので、自転車のパンク程度ならオレも直せるのだが、実際にパンクしたら自分では直さずに自転車屋に持って行くのだろうと思う。

それは『できる・できない』というよりも、それにかかる【労力】と【時間】の問題で、そういった作業に時間を費やしてしまうぐらいなら、他の事をしたいと考えてしまう。

仮に自転車屋さんで頼むと高額だったりすれば、その天秤も変わるのだろうが、パンクの修理などそこまで高額な費用がかかる訳でもないので、自分の予算内であれば対価として料金を支払ってお願いする方法を選ぶ。

そういった合理的に考えようとする事はコスパ(コストパフォーマンス)に該当する訳だが、一方でとても矛盾しているのはバイクで、車や電車で行った方が早いし、雨にも濡れずに快適なはずなのに、オレは反対のコスパを選ぶ事が多い(汗)。

高知旅

風乗りジョニー号ならまだしも、ハーレーなんかで出る時には前日から準備して、バッテリーの充電なんかも済ませている(汗)。

スポンサーリンク

もっと言うならば1週間ぐらい前から「(今週の週末は晴れそうだな…♡)」なんて天気予報を気にして、音がうるさくて近所迷惑なので、シャッターを下ろしたまま一度エンジンをかけて暖気し、外ではエンジンがかかったと同時に出発している(汗)。

非常に手間で面倒だし、コスパは最悪なはずなのに、これを数十年続けているのだから我ながらおかしなものだし、それでも無駄とは思わないのだから不思議でもある(笑)。

どんどん便利な時代になっていくが、オレに限らず、便利だけを追求しても人は満たされないと思うし、コスパの悪い事に向き合うからこそ、コスパの良さにも気づけるのかも知れない。

なんでもコスパを求めて便利しか知らなければ、出来て当然の精神に偏りそうだし、その『差』と『違い』を感じられる事が大切なのだ。

そう自分に言い聞かせて、オレはこれからもコスパ最悪のバイクに乗り続けたいと思う(笑)。

もしかしたら自転車のパンクを直していたお父さんも、オレと同じ考えだったのかも知れない(笑)。

*ご注意*

Twitterの運用方法が変わり、他のSNS(TwitterからFacebookやInstagram、noteなどの別のサイト)へアクセスできなくなる可能性が出てきました。
このブログもTwitterから飛べる様になっていますが、Twitterから来て頂いている方は、近日中に制限がかかって飛べなくなるか、オレのTwitter自体が凍結される危険性があります。
Twitterでブログを見に来て頂いている方は、ブックマークやURLを残し、回避できる対策を準備していただく様お願いいたします。
(*Twitterを経由してない方は今まで通り関係ないですし、この注意書きはしばらく毎日載せて呼びかけさせてもらうのでご了承ください)

スポンサーリンク