バイブズの独立記念キャンプが近づいてきましたね。

会場は4年前の富士山のふもとという事なので、5月とはいえ結構寒そうな予感…吹きっさらしの場所なので、風もあるかも知れないし、雨だとどうにもならない気がする(汗)。

ブログをさかのぼって調べてみると、2018年の4月で、1ヶ月遅れた5月に開催する事になるので、どれぐらい気温が上がってくれるのかを期待したい(汗)。
ロナウドがあまりの寒さに、寝袋の上からゴミ袋を穿いても眠れなかった話をしたが、1ヶ月遅れとはいえ防寒には注意するべきだと思う。

もう1つが『花粉』で、ロナウドがサングラスをかけているのは花粉用のゴーグル(汗)。バイクのサドルバッグに入れてきた荷物も、工具よりも花粉対策グッズの方が多いと言っていたし、会場に行く途中で花粉が大量に飛散する所が見えたとワーワー騒いでいたので、注意が必要だ。
これも1ヶ月遅れがどう影響するのか解らないし、オレは花粉症ではないので解らない。

最後は『地面』で、会場が非常に柔らかい土なので、バイクのスタンドが土に刺さって傾いてしまう。
当時は『枕木』となるスタンドの下に敷く、小さい『木の板』を持って行ったぐらい、とにかく柔らかい土だった。
スポンサーリンク

バイクの駐輪スペースは、4年前の様に傾斜ではないという情報を聞いたが、定かではない。
同じ地形ならば土の成分は同じだろうし、キックオンリーのハーレーならば、キックすら踏めなくなってしまう。
これに雨が降ったりすれば、さらに状況は悪化するだろう。

皆さん、くれぐれも準備に気をつけて、忘れ物など無いように安全運転で。
そして、天気を祈りましょう(笑)。

*メールの紹介*
『TOKU田RYOU輔バイアグラ飲んでソープ通い(汗)さん』からメールを頂きました。
ありがとうございます(汗)。
ナイスですね~
頑張ってますねシゲさん♡
のらりくらり上手く立ち回って!
日本人は働き過ぎナンですよ
とはいえお金も必要ですからね~
羨ましいですよ才能あって
ちゃんと稼いで凄いよなぁ~
詳しい情報ありがとうございました!

ありがとうございます、恐縮です(笑)。
おっしゃる通り、働き過ぎずに、ノラリクラリと頑張ってる感じですかね(笑)。
サラリーマン時代はホントに身体を壊したぐらい働いたので、この歳でそこまで頑張らないと脱サラなんてできなさそうですけど、そこまで頑張りたくないので、経験を活かしつつ『いかに効率よく頑張るか?』を考えてます(笑)。
才能も影響するかも知れませんが、脚本家は突然変異みたいなもので、ひたすら続けてきたブログで文章力が身についた事が何よりも大きいですから、やっぱり継続する努力なしでは難しいと思いますし、続けていれば何かしら道は開けるとオレ的には思っています。
実績として積み上げられる経験を繰り返していく事も重要ですし、逆に言えば、オレの仕事なんて資格も何もいらない、実績と信用だけですもんね(笑)。
SNSという仮装空間をフィールドにして収入を得ていく事を、早めに挑戦していて良かったと思っていますし、実績はこれからも増えていくので、道はもっと開ける(ハズ)と思っています(笑)。
リアルな脱サラ生活を参考にして頂ければ光栄です(笑)。
『TOKU田RYOU輔バイアグラ飲んでソープ通い(汗)さん』も、お互い頑張りましょう。
ありがとうございました!
スポンサーリンク