『文系』もダメ『理系』もダメ、肉体労働の『製造』はどうかと言っても、3Dで物が作れる様になり、ドローンの規制が整えば、宅急便もウーバーも要らなくなる。自動運転も時間の問題で、まずは介護を中心に送迎バスなどから国が力を入れていると聞くし、そうなればタクシーやバスの運転手すら要らなくなるだろう。

先日、1人でコンビニに行って、ヨメさんに頼まれたパンを買おうとした時、東南アジア系の店員さんに声をかけられた。
何かと思ったら「コッチ ニ 新シイ パン アリマス」と言われ、トラックから配送されたばかりでパレットに積まれた、まだ棚に並ぶ前のパンを、パレット1段ずつ順番に持ち上げて見せてくれ、選ばせてくれたのだ。

日本の店員さんならまだ解らなくもない親切なサービスだが、外国の方で、この気配りに驚いた。

スポンサーリンク

オレ自身もはるか昔にコンビニでのバイト経験はあるのだが、今は昔よりも大幅に業務が加わって、当時からあった宅急便やバイクの自賠責保険なんかの取り扱い以外にも、d払いだのペイペイだのといった電子マネー、コロッケやおでん等の惣菜の種類も遥かに多い。
もはや『コンビニでバイト』なんて気軽に言えないぐらい、敷居というかハイレベルなバイトなのに、日本人の店員さんの方が少ないのである。

それでいて日本人顔負けのサービスまでできるのだから大したものだし、逆に言えば困ったものでもある(汗)

コロナ禍の影響で日本の失業者が400万人近くまで増えると言われているし、若いのにホームレスになって炊き出しに並ぶ人も珍しくないという。

先日、オレが暮らす池袋でボランティアがホームレスの為に400人分の炊き出しを用意したが、20分で全て失くなったというし、若者から夫婦揃った失業者まで多くの人が訪れたというのだから、現実に起きている問題なのだ。

給付金やら補助金やらで予算を使い果たし、増税は間違いないと言われている状況の中で、経済を回復させたとしても雇用が元に戻るとは思えないし、少ない仕事を外国人と取り合う様な状況だって起こり得る。

その流れは加速するし、現代でそうなのだから、そう遠くない未来は言うまでもない。

『大きい会社に入れたから安心』、『その為にFラン以上の大学を目指せ』ばかりに目を向けさせ、卒業後も奨学金の借金を背負わせたりしてまで大学に行かせる必要など、本当にあるのだろうかと、オレは心配に思うのである。

スポンサーリンク