自宅のガレージ特集の反響が思ったより大きかったので、最後に店舗物件を探す際の注意点も並べておこうと思う

まず、『車庫として使いたい』なんて発想は、世間一般で結構な変わり者なので、大家さんに理解を得る必要がある。バイクを停める形で使う以上、改装となる工事が必要な場合も多いし、ウチは1枚扉だったのをバイクを入れられる様に両開きの観音扉に変えたが、そういう許可も必要だろう

ウチの場合は扉+シャッターなので、防音・防犯・防寒の面で助かっているが、中には扉のみ、シャッターのみといった、どちらかが欠けている物件も多い。
特にシャッターのみ、開けたらいきなりガレージになると、『防寒』としての性能はかなり落ち、冬場は結構冷えるし、そこはもう店舗物件というより『車庫付き』としての物件になるのかも知れない。
やはり扉+シャッターの2重扉の方が、バイクの保管には向いてそうだし、湿気などにも強そうである(ウチは部屋として仕事で使っているぐらい快適なので痛感する事が多いが、逆に扉のみ・シャッター無しなら、今度は防犯としての性能が落ちそうな気がする)。

結構重要なのが『保証金』で、店舗物件は『お店』として貸す以上、敷金や礼金なんかの扱いと同様に、保証金を入れなければならないケースも多い。
おそらく店が儲からずに家賃が払えなかったりした時の補填の様な扱いなのだろうが、そういう場合もお店を開く訳では無いので大家さんの理解が必要だし、火事を心配してガスの使用は禁止なんて物件は結構多いと聞いている。
ウチの場合は石油ストーブが禁止だが(ガソリンを使ってる時点で既に危ない気がするが:笑)、バイクを停める事に許可を得ているので入居した時に保証金も請求されなかった(当然だが家賃を滞納させた事も一度もない)。

管理費も¥0と話したが、商店街なので毎月商工会に支払う金額があると言うし(これでおそらく商店街のゴミや街灯なんかの設備、お祭りなんかに当てていると思われる)、そういう費用が管理費とは別に請求されるケースもあるかも知れない(ウチは向かいの店から教えてもらうまで知らなかったが、大家さんが払ってくれている。毎月いくら払っているかは怖くて聞けない:汗)。

スポンサーリンク

色々とクリアして確認しておくべき問題はあるが、実際にオレみたいなヤツが住んでいる事は確かなので、探せば見つかるだろうし、当時よりも今の方が多く物件を見かけるので、条件が緩くなっている事も間違いないだろう。
オレがもし、『ココを引っ越す』&『次に探す』となった場合、何に気をつけるだろうか? という新たな課題は、正直今の場所では殆ど無いぐらい条件が揃っているのだが、欲を言うならガレージ側に2箇所の入り口+シャッターで、角部屋に位置する立地なら、正面以外の左右どちらかからもバイクを出せる扉があれば、ガレージの中でバイクを旋回して取り回す必要がなくなる為、理想的だなと思っている。

現状はバイクをアタマから乗り入れる形で突っ込み、出す時はバックで出しているのだが、この手間が無くなれば便利だと思うし、角に位置する店舗物件を見かけたりもするので、無理な条件ではないと思う。

最後に、『退去する時の条件』を最初に決めておく事も重要で、オレの場合は大家さんから立ち退きを告げられた場合、『6ヶ月の猶予期間』を条件に入れてある。
オレは探した期間が長かったので、ココを出る事になっても、すぐに新しい物件は見つからないだろうと思って事前に条件を出したのだが、そういうケアを用意しておく事も重要だと思う(ちなみに大家さんからの条件はオイルで汚れるであろうフローリングの床を剥がす事だが、オレたちが出たら取り壊す事が決まったので、この約束は反故されている:笑)。

思い当たる注意事項はそんな感じかな…コンクリートの床(要は土間)は冷えるので、オイルは水で流せても冬場は寒い時が多いかも知れない(バイクには良いが:笑)、フローリングの床でも実際にオイルのシミや汚れなんて殆ど着かないし(これはバイクのメンテナンスの状態にもよるけど)、逆にバイクのステップであろうキズの方がフローリングには残り易い。

あと、『バイクリフター』というテコの原理で重たいバイクを動かす道具もあるので、バイクの旋回や取り回しには便利です(後輪にカマして踏めば軽々移動できる。出し入れでも使えるが、バイクを修理する時に使っている時の方が多い:笑)。

店舗物件を探す方は少しでも失敗しない様に、参考にしてみて下さい。
検討を祈ります(ホントに見つけて引っ越す人がいたら、写真を送ってね:笑)

スポンサーリンク