まずは昨日頂いたメールの紹介をします

名前は伏せますが書き込みの感覚で読んで頂ければ幸いです

***********************

こんばんは!

ローチャリ、カッコいいですね。
スポークの多さがメチャ良いです!
僕もお上のお許しでれば欲しいです(笑)

自転車は14インチの折りたたみに乗っているのですが安定性ないので普段の足は250ccのスズキがメインです。
チャリは呑みに行く時しか乗らないのですが先日、行きつけのクラフトビールのお店に行った帰りに職質受けまして飲酒運転を注意されました。やはり安定なさが目についたようです。
自転車だろうが車だろうが変わりは無い。事故を起こしたら扱いは同じとキツく注意されました。
良く考えれば警察官の言ってる事は正しい。歩行者の飛び出しで当たってしまった場合、呑んでいなければ過失度合いは低いけど呑んでれば100%こちらが悪くなる。賠償責任とか考えると恐ろしいですよね。
などと言いながら今日も出かけようと思いましたが雨の為、家呑みになりましたが(笑)
昔はハーレーで当たり前のように◯んで帰ったりしましたが今に思うと運が良かっただけかなと思います。
すでに酔っているためチャリでの飲酒は注意しましょうという自分にたいする注意を書いてしまいました。
申し訳ないです!

***********************

どうもありがとうございます

またも的確な感想を頂きました(笑)

そーなんです、昨日シレッとブログで触れましたが、自転車とはいえお酒を呑めば飲酒運転になってしまうのです

二輪業界でオートバイの売れ行きが今ひとつ伸び悩んでいますが、自転車は人気が出ているようで、最近では道路に自転車用の専用レーンがある所も増えてきました

スポンサーリンク

もはやオレのように『チャリンコ』の感覚ではない地位まで上ってしまった『自転車』ですが、メールで頂いた様に事故を起こしてしまった時に呑んでいるか・いないかでの過失の差は大きい

自分が起こしてしまった時はもちろんですが、例えば自分なりに注意してホロ酔い程度で止めていたとしても、その帰りに車やバイクにブツけられた『もらい事故』でも、自分が呑んでいれば飲酒は飲酒となって過失の度合いが違ってきてしまうのです

ザ・ワイルドマンの44話でも描きましたが、昔は酒を呑んでバイクに乗る事にあまり抵抗がなかった時代もあって、自分自身ホントに痛い目にあってきたし、今では法律がすごく厳しくなったのでバイクでの飲酒運転はしなくなりました(当たり前だけど)

でも仲間内では「そういう厳しい法律でもできなければ、止めなかっただろうから結果的にはよかった」と言ってたぐらい、歯止めが効かなかったので個人的には今の法律で良いと思っています(笑)

自己責任でしかないのだけれど、こういうメールを頂き「やっぱり気をつけよう」と改めて思いました

ブログを観てくれている方それぞれの考えがあると思いますがオレは参考になりました

 

*ローチャリ興味メールを他にもいくつか頂いたので、また近日中に仕様を紹介します

 

 

スポンサーリンク